
似顔絵でご両親に感謝の気持ちを伝えましょう。名前詩のメッセージでより一層特別なプレゼントになります。
結婚式のおおとりを飾るのが、両親贈呈品です。いままでお世話になったご両親に、心に残るプレゼントをあげたいという気持ちは、どの新郎新婦様もまったく同じことと思います。両親贈呈品のプレゼントと題して売られている商品は沢山ありますが、どれを選べばいいか迷ってしまいます。なぜなら、両親贈呈品のプレゼントにふさわしい品の基準はないから。
例えばバレンタインデーには、チョコレートをあげるという風習があります。母の日には、カーネーションのプレゼント。このように、その日にふさわしいプレゼントの基準が限られているものであれば、選びやすいのは確かです。
両親贈呈品にはこれといってそのような基準はありません。何を選んでもいいからこそ、選びにくい。でも、今までプレゼントしたこともないような、素敵なプレゼントをしてあげたい!
そんな悩める気持ちに全てお答えできるのが、似顔絵師ぴんくぶたの両親贈呈品似顔絵です。サンクスボードでお悩みの方、ぜひ似顔絵師ぴんくぶたのオーダーメイド似顔絵を覗いてみてください。
デザイン① 両親贈呈品に喜ばれる、名前詩似顔絵
両親贈呈品の似顔絵としてダントツ一番人気のこの名前詩似顔絵は、金で統一された背景に黒い衣装がしっくりマッチした高級感溢れるデザインです。
左にはご両親の似顔絵、右下にはお名前の頭文字をとった名前詩を、そして右上に配置する感謝の文字でキャンバス全体を締めくくります。
名前詩は、結婚式を迎えた嬉しい気持ちと、これまでの苦労を称えた感謝の気持ちを盛り込んだ内容でお作りします。
『両親贈呈品-ベーシック』詳しくはこちらデザイン② 子育て感謝状の似顔絵
- 大切なお父様お母様に今までの感謝の気持ちを込めて感謝状を送りませんか?似顔絵のプレゼントは特別な場にふさわしい心に残る記念品になります。
- 結婚式での1イベントとして、似顔絵を贈るのも盛り上がります。これまで育ててくれた感謝の気持ちを込めて、感謝状として贈るのはいかがでしょうか。
子育て感謝状というと、サンクスボードに多く選ばれる、有名な両親贈呈品ですが、似顔絵師ぴんくぶたの提供する商品は、似顔絵とセットになったスタイルです。感謝状の半分を、ご両親の似顔絵で飾ると、オーダーメイド品である感謝状に、より一層特別感が増します。似顔絵感謝状に使われる文章は、テンプレートを使ってもいいですし、お客様に考えて頂いた文字を挿入することもできます。
『名前詩子育て感謝状』詳しくはこちら
『子育て感謝状似顔絵』詳しくはこちら
『新郎新婦も一緒に!名前詩子育て感謝状似顔絵』詳しくはこちら
デザイン③ みんなの前でのプレゼントに最適、ありがとう似顔絵
- 「お父さんお母さんありがとう」という筆文字のデザインがメインを飾るシンプルなデザイン。結婚式でも盛り上がります。
- お父様お母様に感謝の気持ちを込めて似顔絵をプレゼントしましょう。筆文字のシンプルなフレーズが心にまっすぐ届きます。
- ご両親にありがとうの気持ちを伝えるなら、似顔絵で伝えましょう。オーダーメイドの似顔絵は結婚式やそのほか記念にも、とっても心に残る特別なプレゼントとなること間違いなし。
ウェディングセレモニーのおおとりを飾る両親への記念品贈呈式ですが、やはり記念に残るものであると同時に、みんなの前で送るからこそ、贈呈品が遠目からでも何かわかるような分かりやすいデザインのものがいいですよね。そんなリクエストにもお応えできるのがこの「ありがとう似顔絵」のデザインです。
ご両親の似顔絵とともに「ありがとう」の文字で分かりやすいシンプルな似顔絵です。文字と似顔絵が一体となって一つのデザインを構成しているので、バランスも良くお部屋の装飾にもぴったりで、長く愛される商品です。
詳しくはこちら 名前詩もご希望の方はこちらデザイン③ 新郎新婦でご両親を囲う、感謝の似顔絵

ご両親が大きく写り、両端を新郎新婦のお二人が囲む幸せな似顔絵。バランスも良く、見栄えするデザインです。
ご両親を新郎新婦で囲み、どこか暖かい雰囲気を感じるこのスタイルのご紹介。
新郎新婦の門出を祝い、嬉しい気持ちがありつつも、寂しい気持ちも隠せないご両親に対し、「いつもそばにいるよ」という隠れたメッセージを込めた商品ですね。
結婚式の記念品としてぴったりの作品です。
『新郎新婦様も一緒に!ありがとう似顔絵』詳しくはこちら 『兄弟やペットも!家族皆一緒にありがとう似顔絵』詳しくはこちらデザイン④ 家系図似顔絵
- 和装の結婚式には家系図似顔絵ウェルカムボードが最適です。それぞれのご家庭とのつながりも一目で確認できる仕様で、ご家族も関係性が分かりやすい!
- 海辺の結婚式にも家系図似顔絵が活躍します。そっくりな似顔絵はきっと家族の思い出になるはず!
- ピンクの家系図似顔絵も和風でありながらウェディングのデザインにぴったりな仕様。
- ウェルカムボードだけでなく、金婚式などそのほかの行事にも使える家系図似顔絵。おじいちゃん、おばあちゃんがいくつになっても家族を覚えていてもらえるように、名前をいれてプレゼント。
数ある似顔絵師ぴんくぶたの作品の中で、一番高級な商品がこちら。オーダー数にも制限があり、その都度必ずしも作成できるとは限らないレアな商品です。
また人数が多い分お値段も高いのにも関わらず、お問い合わせ/注文が絶えないのがこちらのウェルカムボード。
線と線で関係性を表現し、家族全員が繋がっていることが実感できる。そして眺めるたびに、いつも、家族がそばにいることを思える作品。
結婚式が終わった後は、家宝として長く飾る方が多いようです。
似顔絵家系図ウェルカムボードについて詳しくはこちらを参考にしてください。
家系図似顔絵ウェルカムボードご購入のお客様の喜びの声
-
- T.M.様 東京都からのお客様
遠くに住んでいる私の祖父が、いよいよ認知症になりかけていて、孫の顔と名前が一致しなくなってきたので、なにか印象に残るものをと探していまして、こちらの商品にたどり着きました。
祖父はすごく気に入ってくれたようで、これからは覚えている日が一日でも長くなればいいなと思います。
-
- H.T様 千葉県からのお客様
サンクスボードと言うものに馴染みが無かったのですが、結婚式で両親にありがとうの気持ちと、これからもよろしくお願いします!という気持ちを伝えたくて色々探してこちらにお願いしました。 母は絶対泣くだろうな~と思ってたのですが、どんな時も泣くことの無かった父が似顔絵を見た途端泣き始めて… 私も一緒に過ごした日々が思い出されて泣いてしまいました。 その後両親が、周りの人達に嬉しそうに似顔絵を見せて回ってる姿は多分これからも忘れられない思い出になると思います。 こちらの要望に丁寧な対応をして頂いたこと感謝しております。 今度は、両親のお祝い事の時に又利用させて頂きたいなと思っています。 ありがとうございました。
作品ギャラリーはこちら
[instashow]似顔絵制作のお見積りはこちら!
似顔絵は似ていないと意味がないので、特徴を掴みながら、誇張しすぎない優しい似顔絵に仕上げています。黒線段階なら、無制限で修正しますので、ご安心下さい。
お客様のご要望に応じて、様々なシュチュエーションや衣装をご用意し、仲良く温かい雰囲気でのお祝いとなる記念の似顔絵に仕上げます。